この記事を読むのに必要な時間は約 6 分です。
個人で稼ぐブログをご覧いただきありがとうございます。Nao(@Nao_Life22)です。
本記事では、アフィリエイトの基礎について解説します!
Naoさん、アフィリエイトの基礎について教えてください!
オッケー!アフィリエイトを始めるにあたって知っておいた方が良い基礎知識を説明するね。
Contents
まずは用語を解説!

本記事を読む上で必要な用語を簡単にまとめました。
アフィリエイト | 成果報酬型広告のこと。インターネット上に おける広告形態の一つ。 |
アフィリエイター | アフィリエイトを行なっている人 |
ASP | アフィリエイターと広告主の仲介をする企業 |
ユーザー(購入者) | アフィリエイターが作成したサイトやブログ経由で、 商品を購入する人 |
広告主 | ASPにお金を支払って広告を掲載してもらう企業や人 |
どんな仕組みなの?

画像の通り、登場人物としては4つです。
- 広告主
- ASP(アフィリエイトサービス会社)
- アフィリエイター
- ユーザー(サイト訪問者)
広告主である企業が、売りたい商品の広告をASPに登録します。
アフィリエイターは自分のメディアをASPに登録し、自分のメディアに掲載をする広告を選択します。
アフィリエイターは商品を売るたびに、報酬を受け取ります。
アフィリエイトの良い点は、基本的に「誰も損しない」という点です!
誰も損しない、、!
正直あまり良い印象がなかった方びっくりです!
根拠の無いイメージでチャンスを逃すのは本当に勿体無いから、気をつけようね、、、
メリットとデメリット

一般的なブログアフィリエイトのメリット、デメリットは大きくは以下の通りです。
- 時間と場所に縛られず実施可能
- 初期費用がほとんど掛からない
- 成功すれば上限無く稼げる
- 収益化までに時間がかかる
一般的に、「ブログアフィリエイト」で初収益化するまでに、期間としては半年間、記事数として100記事は必要と言われているんだよね、、
100記事?!?!半年!?!? 犬の寿命から考えるとそんなに時間かけてられません!!!!
私が行なっている「SNSアフィリエイト」は比較的、収益化が可能だから、以下の記事も見てみてね!
報酬が発生する条件とは?

アフィリエイトで報酬発生する条件は下記の2通りです。
- ユーザによって広告リンクがクリックされた時
- ユーザによって広告リンクがクリックされて、商品が購入された時
どちらの方法を採用するかは、自分のスキルやメディアの内容次第です。
なるほど〜〜
実際稼げるの?

一番気になる事は「アフィリエイトは稼げるのかどうか」ですよね。
アフィリエイターの約84%が月収¥5000以下というデータが公式に発表されています。

え〜!!思ったより稼げないんですね、、、
nao
SNSアフィリエイトの場合、良い環境や正しいノウハウがあれば、初月から数万稼ぐことは可能だよ!
成果をあげるために、良い環境が大切であることについては以下記事をご覧下さい。
アフィリエイトの始め方

① ブログ・サイトの解説
アフィリエイトの広告を掲載するためのブログやサイトを作成します。
② ASPに登録
自分のメディアをASPに登録する事で、そのASPが取り扱っている広告を使えるようになります。
ASPに登録する際は審査が必要なASPもあるから、ある程度の記事数やボリュームは最低限必要です!
以下記事で最初に登録するべきASPを紹介しています。
③ メディアに掲載する商材・商品を選ぶ
ASPに登録されている広告のジャンルは幅広いです。自分のメディアに合ったジャンルを選ぶようにしましょう。
じゃあ、僕は「ドックフード」の広告を掲載します!
対象ユーザが絞られそうだけど、それでもOK!
④ 広告を掲載する
広告素材(バナー)を自分のブログやサイトに掲載をします。
企業に囚われず、個人で稼ぐ力を付けたい人はLINEからご連絡ください!
自分で人生を変えていきたい方、是非ご連絡ください!
条件は以下のみ
- 「本気」で稼ぎたい人
- 電話可能な方
一緒に人生を変えていきましょう!!
どんな些細な事でも大丈夫です!お気軽にLINEにお問い合わせくださいね。
LINE ID :@nao_life
